「食べる」で
ウェルビーイングな
「さぬき」をつくる

「食べる」で
ウェルビーイングな
「さぬき」をつくる

Link=繋げる、Eat=食べる
ウェルビーイング=身体的、精神的、社会的にも良好な状態にあることを指す概念
生きていく上で欠かせない 『食』『食べる』で繋がる、繋げることで “さぬき香川県”を単に健康を維持することだけでなく、人生の質の向上や幸福感のある社会実現に貢献します。

私たちが目指す、
「さぬき」のかたち

「食」「食べる」ことで繋がる、繋がっていく8つのテーマを策定し、事業として実現して参りたいと思います。
・子どもたちの居場所づくり・災害時の防災ネットワーク・災害時の食生活など、テーマは多彩です。
すでに、2025年1月31日より、法人会員の「株式会社QOL」様が「Hotel QOL瓦町」事業を始めました。お体不自由な方々でも、LinkEatさぬきとなら、宿泊できる場所がある。家族で旅行ができる受け皿が実現しました。また、さぬきにはまだ、嚥下調整食を出す飲食店がありません。飲食店の熱意とLinkEatさぬきの医療専門職の力、そして行政・学校の連携ができれば、社会に繋がる方々がもっとずっと増えていくことでしょう。
今後とも皆さまのお力添え何卒よろしくお願いいたします。

随時、入会募集、支援金のご協力をお願いしております。

よりよいさぬきのために。一緒に活動いただける方を募集しております。
自分に合うテーマで、自分の速度でみんなといっしょにストレスなく、まずは楽しく歩むことができば幸せに思います。
活動には費用が必要な部分も多々あります。
ご賛同いただける方のご支援どうぞよろしくお願いいたします。
ホームページを含め、社団法人活動時に社名ほかよろしければ、PRさせていただきます。もちろん、ご一緒に活動できるのであれば、たいへん嬉しく思います。
また、クーマン活動などの健康チェック、各種講演も出張します。地域のイベント、施設のイベント、県市町村の行政イベントあればお声がけください。
何卒、よろしくお願いいたします。

TOP